剣先にスピードを出すには?

剣道の試合で勝つには、剣先にスピードがあることが大切になりますね。
打突の効果は速さの2乗に比例すると言われ、剣先のスピードがあるほど打突にも冴えが出るのです。

 

 

とは言え、竹刀を力任せに振っても思うようにいかないものです。
その為、右手で円を描くような感じで持っことで剣先を速く振ることができ、これは竹刀を振った時の剣先と右手の動きを指します。

 

 

ただ、体の柔軟性が必要になり、とかく剣道は同じ動きをするので、どういても身体が硬くなりがちになるものですが、身体の柔軟さはどんなスポーツでもとても大切になるので、何歳になっても柔軟運動は欠かさず行うべきでしょう。

 

 

また、以前は良く素振りの練習で、面の位置で剣先を止めるようにしなさいとか言われたりすることもありましたが、このような手元を絞るような素振りをしていると、右手がブレーキの働きをしてしまい、実際に打突した時に伸びある冴えが出なくなってしまいます。

 

 

ですので、素振りは上下振りや斜め振りのように円を描くようにしっかり下まで振り下ろすことで剣先にスピードが出ます。
上下振りは、左手が抜けないぎりぎりのところまで振り下ろし、右手は手首のスナップをしっかり利かせて打ち切るように練習することです。

 

 

その上で、左手を瞬間的に引くことで打突した時に冴えが出て、打ち込んだ時に乾いた音が鳴ります。
打突した際に冴えかあるかどうかを端的に表しているのが音なので、自分で確認してみると良いですね。

 

 

何より剣道の試合や段位審査での審判する人は、単に打つたり打たれたを見ているだけではありません。
一方、斜め振りは、左手を中心から外さないようにして、正しい刃筋を意識して振るようにしましょう。

 

 

なお、竹刀を強く握り過ぎたり、横から握ったりするなど、正しく竹刀の握り方をしないと、右手(押し手)、左手(引き手)のテコの作用を上手く使えず、剣先にスピードを出すことが出来ず冴えも出ません。

 

 

この教士八段 香田郡秀先生監修の剣道上達革命DVDでは、基本の竹刀の握り方はもちろん、自宅で出来る素振りの練習などについても詳しく解説してあるので、しっかり取り組むことで試合で打突に冴えのある1本勝ちがとれるようになれるでしょう。

 

TOPページへ

教士八段 香田郡秀先生の待望の新作剣道DVDがリリース

剣道上達革命に続き、【香田式】剣道の実力をつける稽古法という剣道DVDが新たに発売されました。


今回の教士八段 香田郡秀先生の剣道DVDの特徴は、『ひとり稽古』に焦点を当てて制作されている点が、前作の剣道上達革命と違う点です。

今のご時世、対人競技(武道)である剣道は大会や稽古の制限も掛かり、思うように練習ができないことが多々あります。

また、感染予防のため従来の試合方式やルールを変更して実施されることもあります。


そういった多くの悩みの声が香田先生の元へ届き、「ひとり稽古の極意を伝授する」今回の新作剣道DVDが制作されました。『DVD2枚組(合計180分)』

「稽古不足に悩んでいる」「コロナ対策の暫定ルールへの対処法が分からない」「身近にアドバイスをしてくれる人がいない」「どうやって自分の剣道を見直したらいいのか迷っている」「自宅で効果の上がる稽古をしてライバルに差をつけたい」という方は、香田先生の180日間にわたり回数無制限の個別メールサポートも付いています。

これからの剣道は『いかに密度の濃い、正しいひとり稽古を積み上げられたかどうか』で差が出てきます。


同じ時間一人で自宅で練習するにしても、実力が2倍、3倍にもなるとしたら・・・。

\安心の180日全額返金保証付き!/

>>【香田式】剣道の実力をつける稽古法を公式サイトで今すぐチェツクする<<