攻めのつながりの重要性!体格に劣る剣士は側面正対で攻めよう

剣道の攻めを考える上で大切なことは、できるだけ動きが止まってしまわないこと。

 

攻めではメリハリをつけるために緩急や強弱をつけることも必要ですが、攻めのつながりが切れてしまっては、どんな技を持っていたとしても、その動きが止まってしまう瞬間を狙われてしまうからです。

攻めのつながり

 

特に体が小さい剣士は、体格で勝る相手に真っ向勝負しても分が悪いので、足さばきを磨いて動きが止まらないようにすることが大事です。

 

 

もちろん、真正面から相手を打ち破るパワーも大切ですが、体格によるハンデや年齢による衰えをカバーするには、左右の攻めを取り入れることが重要になると私は考えています。

 

正しい姿勢の状態のまま左右のさばきで相手を制することができれば、自分に近く相手にとって遠くなり、有利な間で戦うことができます。

 

左右の攻めを身につける場合、覚えておきたいのがわずかに角度をつけて相手の中心を制する側面正対。

 

 

相手の剣先はこちらの正中線からから外れ、自分の剣先は相手の中心をとることができます。

 

表の場合は体を左に、裏の場合は体を右にひねるような感じでわずかに角度をつけます。

 

また、その際に剣先を上下に動かして相手の出方をうかがうのも有効です。
上を攻めれば手元が浮きますし、下を攻めれば面が空きますね。

 

 

体格が劣る剣士は、側面正対を基本として、上下の攻めでリズムを変えるようにすることで、打突の好機も見えてくるはずです。

 

いずれにしても、ただ打突するだけの練習だけではなく、打つ前の攻め方の練習が重要です。

 

攻めを強化する稽古法とは?↓↓

教士八段 香田郡秀先生の待望の新作剣道DVDがリリース

剣道上達革命に続き、【香田式】剣道の実力をつける稽古法という剣道DVDが新たに発売されました。


今回の教士八段 香田郡秀先生の剣道DVDの特徴は、『ひとり稽古』に焦点を当てて制作されている点が、前作の剣道上達革命と違う点です。

今のご時世、対人競技(武道)である剣道は大会や稽古の制限も掛かり、思うように練習ができないことが多々あります。

また、感染予防のため従来の試合方式やルールを変更して実施されることもあります。


そういった多くの悩みの声が香田先生の元へ届き、「ひとり稽古の極意を伝授する」今回の新作剣道DVDが制作されました。『DVD2枚組(合計180分)』

「稽古不足に悩んでいる」「コロナ対策の暫定ルールへの対処法が分からない」「身近にアドバイスをしてくれる人がいない」「どうやって自分の剣道を見直したらいいのか迷っている」「自宅で効果の上がる稽古をしてライバルに差をつけたい」という方は、香田先生の180日間にわたり回数無制限の個別メールサポートも付いています。

これからの剣道は『いかに密度の濃い、正しいひとり稽古を積み上げられたかどうか』で差が出てきます。


同じ時間一人で自宅で練習するにしても、実力が2倍、3倍にもなるとしたら・・・。

\安心の180日全額返金保証付き!/

>>【香田式】剣道の実力をつける稽古法を公式サイトで今すぐチェツクする<<