鍔迫り合いでの相手の体勢の崩し方

剣道の試合に勝には、鍔迫り合いでの相手の体勢を崩して引き技を出すことも必要ですね。
鍔迫り合いを行う時は、一般的に右足が前になって左足が後ろになりますが、この時にどのように押せば相手の体勢が崩れやすいと思いますか?

 

 

そのまま前後に押したり引いても、相手は簡単に動かないですし、左右に揺さぶるようにしても前後に押すほどではないにしろある程度の力は必要になるものです。
ですが、相手が通常の構えでの鍔迫り合いの足の位置の時には、右に少し回り込みながら相手の胸の中心を拳だけを使って押せば比較的に力も必要なく相手の体勢を崩しやすいです。

 

 

これは柔道などでも同じように自分から見て左斜め前に押すという原理を上手く使って相手を倒しており、剣道でも同じようにおこうことで、それほど力をを入れなくても倒しやすくなり、かえって剣道での鍔迫り合いでは体勢を崩されまいとして、前後の足を踏みかえたりするものです。

 

 

そして、相手が開き足等を使って左足が前になった時は、反対に右斜め前へ相手を押すと良いです。鍔迫り合いで主導権の取りあいでは、相手がとっさに開き足を使う事もあり、その足を踏みかえる瞬間を狙うの一番効果的です。
ただ、実際に左足に全体重が乗るとそれほど上手くいかないので、足を踏みかえる替りばなを狙い、稽古着の袖口あたりを払い上げるように押すのです。

 

 

更に、意図的にそうした状態を作る為に、鍔迫り合いで相手の不意をつくように左に回れば、相手もつられて右足から動いてしまうことも良くあるので、そうした相手の体勢を崩す為の工夫をすることも試合に勝つには必要です。

 

 

ただ、剣道での鍔迫り合いで押すということは相手の体勢を崩すことであって、押すことばかり意識してしまうと、鍔迫り合いからの技が素早く出せなくなってしまうので、体全体で相手を押すのではなく、手先だけで瞬間的に力を加えて押すことで、次の技を素早く出しやすくなるのです。

 

 

いずれにしても、鍔迫り合いからでも、全体を見て相手の状況に応じて押して、相手の体勢を崩してから引き面などの技を出すのも有効でしょう。

 

TOPページへ

教士八段 香田郡秀先生の待望の新作剣道DVDがリリース

剣道上達革命に続き、【香田式】剣道の実力をつける稽古法という剣道DVDが新たに発売されました。


今回の教士八段 香田郡秀先生の剣道DVDの特徴は、『ひとり稽古』に焦点を当てて制作されている点が、前作の剣道上達革命と違う点です。

今のご時世、対人競技(武道)である剣道は大会や稽古の制限も掛かり、思うように練習ができないことが多々あります。

また、感染予防のため従来の試合方式やルールを変更して実施されることもあります。


そういった多くの悩みの声が香田先生の元へ届き、「ひとり稽古の極意を伝授する」今回の新作剣道DVDが制作されました。『DVD2枚組(合計180分)』

「稽古不足に悩んでいる」「コロナ対策の暫定ルールへの対処法が分からない」「身近にアドバイスをしてくれる人がいない」「どうやって自分の剣道を見直したらいいのか迷っている」「自宅で効果の上がる稽古をしてライバルに差をつけたい」という方は、香田先生の180日間にわたり回数無制限の個別メールサポートも付いています。

これからの剣道は『いかに密度の濃い、正しいひとり稽古を積み上げられたかどうか』で差が出てきます。


同じ時間一人で自宅で練習するにしても、実力が2倍、3倍にもなるとしたら・・・。

\安心の180日全額返金保証付き!/

>>【香田式】剣道の実力をつける稽古法を公式サイトで今すぐチェツクする<<